GXTTってどうなの?BOYET(ボエット)と違うの? ダイヤだから安全? 詐欺じゃない?
2020/12/23
皆様は歴史の勉強はお好きですか?
もしお好きな方でしたら、実は投資詐欺に強い方かもしれません。
何故なら【歴史と統計】に学ぶことが出来る方だからです。
逆に言えばこれが出来ない人達は騙されやすいという事になります。
何故こんな話をするかと言うと・・・

あまりにも騙される人が多いからです!!!!
(ビックリマーク多め!)

案件の解説 目次
ダイヤを商材にした投資案件について
最近、GXTTやボエットというダイヤを商材にした投資案件が出回っています。
正直私は全く興味が無いので詳しい解説はご自身でググってみてください
(アンチマーケターかディストリビューターの方が解説してくれているはずです)
ただ、ご相談が多いので、考え方を共有させていただきます。

投資詐欺に遭わない為のルール
投資詐欺に遭わない為のルールとして
【投資(仮想通貨)】×【MLM(アフェリエイト)】
1年、長くても2年以内に出金停止になる!
と相場が決まっています。
皆様ご存知のポンジスキームです。

そんな事はない!!
今まではそうだったかもしれないけど今度の案件は今までとは違う!!
と、案件を広めたい側は言うでしょう。
勿論、実際にやるかやらないかはその人の自由です。
否定もしませんし私は関わりもしません。
逆にその形式で、入出金解約が自由でペナルティの無い5年以上続いている案件があれば教えてください。
お礼申し上げます。
○歴史から学んでみましょう
以下のリストは過去に出金停止で飛んでしまったであろう案件や会社です。

ほとんどが1〜2年以内に飛んでいます。
現在進行形の案件も恐らく1〜2年以内に飛ぶでしょう
(元本に1年以上のロックがかかっていると2年以上続くケースもあります)
D9クラブ
ビットモンスター
ビットシャワー
ビットコネクト
ビットライズ
ビットサンズ
レブキャピタルファンド(サンダーウォレット)
ライズトークン(XRT)
Financial.org(FOIN)
アリエクスチェンジ
ビットクラブ
マイニングエクスプレス→ミューニクス→ビットコインボルト
プラストークン
ライズトークン
WoToken
SBlock
TLC(IBH)
ジュビリーエース
PGA(プランスゴールド)
ヘンリー
ユーバンク→ウィンザーマスター
コインニール
GCGアジア
アルコア
オニックス(ONYX)→Beyond Welth(ビヨンドウェルス)
ビットライフ(旧AIトレード)
イーペックスユニティ(EPEX UNITY)
デウス(Deus)ウォレット
TESSLINE(テスライン)
TFP(DurioToken)
FXトレーディングコーポレーション
VCI(VIRTUAL CURRENCY INTERNATIONAL)
bitcopy(ビットコピー)
ノアコイン
IBGroup
ファイルコイン
フィルコマンド
マイニングラッシュ
Futurenet(フューチャーネット)
GXTT
BOYET(ボエット)
ゲインスカイ
皆様びっくりしませんか?
私がちょろっと拾っただけでもこの数です。
下手をすればこの倍以上の案件が、市場に出ては消えを繰り返しているのです。
勿論中には現在進行形のものもあるので絶対では無いです。
しかし、統計的に見れば同じジャンルです。
PGAなんかは上層部から
「これポンジスキームだから1年以内に飛ぶかもしれないけど今始まったばかりだからかなり稼げるぜ」
と言われて広めている人ともお話した事があります。
案の定、2020年10月現在出金停止中です。
スタートしたのが今年入ってからなので1年持たなかったという事です。

それでも中にはこの案件は最強の神案件だ!
これで老後は安泰だ!
と信じて疑わない人達が沢山いたという事です。
広めている人の大半が金融リテラシーの低い素人の方が多かった印象です。
つまり・・・
【海外の会社】が
【投資×MLM】で
【投資×MLMの紹介報酬の旨味を知っているトップリーダー達】を使って
【金融リテラシーの低い人達】に対して
【あの手この手で品を変え】
【何回も何回も何回も何回も・・・ずーっと】
【同じ事を繰り返している】のです。
もうこれ以上でもこれ以下でも無く、これが全てです。
この過去の歴史を知っても尚、チャレンジしたい方は紹介報酬目当てで先行者利益を追いながら勝ち逃げを狙うのもいいでしょう。
投資に100%は無いですし、最終的には自己責任の世界です。
但し、ここまで同じ事を繰り返しているわけです。
これが5年10年続くと思うのは愚かでしか無いでしょう。
1年以内に飛ぶかもしれないがそれまでに紹介出しまくって自分(又は自分の周り)だけ儲けられれば良いと割り切るのもその人の自由です。
○投資案件の考察 まとめ
【歴史】と【統計】
を常に頭に入れておく事です。
以上ですw
ご相談いただいた皆様すみませんw
案件一つ一つ解説しても、やってる事も結果も大体同じなので、正直キリがありません。
大変恐縮ですがまとめさせていただきました。
参考にしていただければ幸いです。