その他 投資会社

エムフェイス 2022現在 M101(GPC)の詐欺被害

2022/11/21

こんにちは!

11月になりましたが、意外に暖かい日も多い気がするのは私だけでしょうか?

温暖化が進んでいるかと思うと何かしなければ!

と思いますが、人間が生きている限りは温暖化が進んでしまうのも摂理なのかもと諦めかけているダメな私です。

今回は過去を振り返ってみようということで、マレーシアから入ってきたmface(エムフェイス)という案件について思い出してみます。

エムフェイスは典型的【投資×MLM】パターン

懐かしい〜!

というのが武田の感想です。

もう4年〜5年くらい前に聞いた話なのでほとんど覚えてませんが、私が常日頃お伝えしている【投資×MLM】パターンでした。

このパターンは3年以内にほぼ100%破綻します。

早いと1年以内、稀に5年近く続くものはありますが、破綻する前提で投資しなければなりません(投資しないのが一番ですが)

エムフェイスの勧誘を受けた時に印象に残っているのは

「ポルシェホテル」

というワードだと思っていましたが、実は私の勘違いで、

マレーシアの不動産投資「M101(GPC)」という案件と時期が被っていたのかごっちゃになってましたw

おそらくエムフェイスとM101、同じ「エム」だったことと、同じ人から勧誘を受けたからなのか、完全に記憶が混同しています。

どちらにせよ詐欺であったことは間違い無い様です。

エムフェイスに至っては

【投資×MLM×仮想通貨】

だったので完全にアウトです。

そういう意味ではどちらも話を聞いた時に、「はいはいいつものパターンね」と思いながら聞いていたのであまり覚えてなかったのかもしれません。

エムフェイスの記事↓

https://www.asahi.com/articles/ASM3D7309M3DUTIL04G.html

必ずもうかるは言ってはいけない単語ですね、、

話は変わって、M101、ポルシェホテルの話題

M101に関しては、ポルシェのデザインしたホテルなんてあるのか〜という記憶だけは鮮明にありますが、有名ブランドのポルシェが関わっている不動産なら信頼出来るし、不動産なら現物だから大丈夫だろうという安易な発想で騙された人が多かった様です。

これだ!まだネットに残ってました。

↓マレーシア不動産案件M101

http://ygp007.dreamlog.jp/archives/11666266.html

REITを始めとして、最近は不動産も小口化されて持分を持つというのは珍しいことでは無いです。

しかし、海外の不動産は特に自分の名義でしっかり登記出来るものを買わないと詐欺に遭う可能性が高くなります。

仮に登記された英語の書類を、英語にも海外事情にも疎い日本人が確認したところで、偽造されていても気付かないでしょう。

余程のコネクションが無いと海外不動産は注意が必要です。

ポルシェホテルに投資をしているということを誰かに言うだけで何だかセレブになった気分・・・

と浮かれてしまうのはわからんでもないですが、そんなに甘い世界ではないのです。

これも日本人は金融リテラシーが低く、バカで騙し易いからと標的にされてしまった腹の立つ案件でした。

海外から入ってくる案件はとにかく日本人をバカにしたような話が多いのでとにかく気をつけましょう!

それもこれも日本全体が貧乏になりつつあり、知識の無い中でお金を増やさないといけないという焦燥感を利用出来てしまうからなんでしょうな。

投資は自己責任で

結局は投資は自己責任ですし、投資するタイミングや引き際によってはプラスにもマイナスにもなりますが、願わくばちゃんと勝てるものに分散していきたいものです。

ではでは。

武田への質問など ラインで問い合わせの場合

当サイトのライン@登録の上、

お気軽にお問い合わせください。

わかる範囲で回答させていただきます

友だち追加

-その他 投資会社