その他 投資会社

ヴィノベスト(Vinovest) 富裕層向けワイン投資の実態とは!?

また投資に関するご相談があったので、武田なりの見解をお伝えしていこうと思います。

案件の解説 目次

◯「ワイン」という現物資産

今回はヴィノベストという会社についてです。

https://www.vinovest.co/

こちらは一言で言うと【ワイン投資】です。

ワインは世界中で作られており、世界中に流通しています。

年代が古ければ古い程、希少性は高まっていくのは何となく皆様もご存知でしょう。

産地や栽培方法、醸造方法によっても価値はピンキリです。

日本のワインのレベルも最近は上がってきていると聞きます。

お酒のジャンルで言うと、日本では山﨑55年が数量限定300万円で抽選で購入出来るキャンペーンが開催されたのは記憶に新しいですね。

私も参加しましたが、見事に外れましたw

300万円が海外のコレクターには何と2,000万円で売れると確約されていたくらいです。

それ程、希少性のあるお酒の価値は上がったりするということです。

その価値観からするとワインも決して例外ではなく、同じ様に希少性が高ければ、購入時よりも売却価格が上がる可能性は十分あるでしょう。

ロレックスを代表する時計業界も同じ事が言えますね。

確かにその様なファンドがあってもおかしくはないと思います。

そしてFXや株の様に目に見えない物ではなく、【現物資産】の運用ということになります。

『何かあっても物は残る』と考える人は多いのではないでしょうか。

◯ワイン投資に潜むリスクは?

むむ、これは面白いかもしれない。

見栄えもいいし、お洒落な投資だ、と目をキラキラさせるのは早計ですよ〜?

投資ですから様々なリスクがあるのは大前提です。

コロナで大騒ぎをして飲食店が閉業していけば、ワインのニーズも少なからず減るでしょう。

異常気象によって不作が続き、原料である葡萄の収穫が出来なければ、ワインは高額になってしまい、買値が上がってしまう事もあるでしょう。

しかし予想出来るリスクです。

問題は仕組みとしては存在するかもしれないが、

【本物かどうか】

投資対象として

【勝率が高いのか】

が最も重要です。

仮に偽物の会社が詐欺を仕掛けていたとしたら?

実際はあまり利益が出ていなかったとしたら?

特に海外の会社です。

私が以前からお伝えしている通り、

【海外の会社は日本人をカモにしている】

と思って相対せねばなりません。

その会社をどこまで調べました?

ホームページが英語だから調べられませんか?

何を持ってこの会社が本物かどうかを信じればいいのでしょう?

◯海外投資案件の調べ方

そんな時、武田流検索の仕方があります。

  • 「Google UK」から検索する

→これは日本のGoogleは検閲されているので不都合なことは検索しても表示されないからです。

ですので、イギリスのGoogleから調べてみましょう。

  • 「〇〇(調べたい会社名) scam(詐欺)」と検索してみましょう

→こうすることで、調べたい案件や会社の海外での悪い評判がズラリと出て来ます。

そもそも検索で出てこないような案件には手を出しては行けません。

ワイン投資 ヴィノベストに投資 した人たちの口コミを大暴露

ということで検索をして調べてみましたら・・・

出てきましたね〜!

ヴィノベストに投資したであろう人達のコメントをいくつか日本語変換してみましょう。

ヴィノベストに投資した人の口コミ1

ヴィノベストに投資した人の口コミ2

ヴィノベストに投資した人の口コミ3

ヴィノベストに投資した人の口コミ4

ヴィノベストに投資した人の口コミ5

ヴィノベストに投資した人の口コミ6

ヴィノベストに投資した人の口コミ7

ヴィノベストに投資した人の口コミ8

さぁ、これらの投稿を読んで、本当に投資価値がありそうでしょうか?

良いコメントも勿論ありましたが、それは

「投資を始めました!これからが楽しみです!」

という、まだ結果が出ていないコメントがほとんどでした😅

数年投資をして勝っていますというコメントがほとんど見られなかったのは残念でしたね・・・。

あくまでネットの情報は嘘の情報も多いので参考程度にするというのは前提です。

しかし、私が気になったのは、

「利回りが高くて怪しい」

というコメントであれば、実際に怖くて投資まで至っていない人達のコメントなので、あまり気にしないのですが・・・

ヴィノベストに対するコメントは、明らかに「被害」の報告であるという点です。

しかも何人も投資をしていて、「具体的」に数字やパーセントに対してマイナスになっていることが書かれてしまっています。

そうなると、「怪しい」ではなく、「被害者」が出ている可能性が高いということです。

私も投資してみたわけではないので、実際は利益が出ているかもしれませんが、個人的にはそのような投稿が見られた時点で中々厳しいのではないかと思っています。

この時点で、検討するにはリスクが高いと判断しました。

◯ワイン投資、ヴィノベストに関するまとめ

さて、どうでしたでしょうか?

【海外の案件だから】よく分からないので、

「信頼出来る人」「知り合い」「プレゼンテーション能力の高い紹介者」

の言う事を鵜呑みにしてはいませんか?

勿論、「誰から聞くか」も大事ですが、

それ以上に「その会社や案件を調べる」ことは非常に重要だということが、わかっていただけたかと思います。

特に海外案件は英語だらけだからといって目を背けないことが騙されない秘訣です。

また、ヴィノベストについて、

「いやいやそんなことはない、こんなに利益が出ているよ!」

といった情報があれば教えてください♪

武田への質問など ラインで問い合わせの場合

当サイトのライン@登録の上、

お気軽にお問い合わせください。

わかる範囲で回答させていただきます

友だち追加

-その他 投資会社