未分類

ジュビリーエース 仕組み 勧誘 出金再開は・・・

2022/11/06

こんにちは!

皆様の資産運用の調子はいかがでしょうか?

順調に増やされてますか?

さて、今回は以前から様子を見ていた詐欺案件がついに事件化されました・・・。

案件の解説 目次

ジュビリーエース(J A) は大型詐欺案件だった・・・

そちらについて簡単に書いていこうと思います。

その名も・・・J A

農協・・・?

違います。

「ジュビリーエース(J A)」

のことです。そのほかに

「ジェンコ」「グローバリティクス・テック・リサーチ」

と続きます。

2019年2月から2020年9月までに、1,000億円を集めて被害を出した大型詐欺案件です。

先日、事件化されたようです。

https://news.line.me/articles/oa-rp47341/3d27d62fc3cb?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

参照:ラインニュースより

武田のブログをお読みいただいている皆様ならお分かりですね?

投資×ネットワークビジネス(MLM)×仮想通貨=詐欺

はい、この方程式に当てはまる案件です。

投資×ネットワークビジネス(MLM)だけでもアウト!

それ、仮想通貨が絡むともう目を瞑っていても詐欺だとわかりますね。

何故かは・・・過去に私が書いた記事をお読みください^^

参考記事: GXTTってどうなの?

http://fieradellasostenibilita.org/gxtt/

私が書いた記事の中の詐欺案件と思われる中に、J Aは既出してました。

その中でも、全くもって分かり易いパターンでした。

J Aの詳細は例の如く沢山ブログを書いている人達がいるのでそちらをご覧くださいw

もうアービトラージの仕組みがどうの、

この会社の実態がどうのと調査しなくてもいいくらいのレベルです。

ジュビリーエース(J A) のトップリーダーは・・・あの人

J Aでは玉井さんがトップリーダーとして有名でしたね。

玉井さんはJ Aの前にビットクラブネットワークのリーダーとしてセミナーで登壇されてました。

めちゃめちゃ癖が強いスピーカーでしたが、

情報弱者の方々は見た目がコテコテのお金持ちに憧れてしまう習性があります。

沢山の方が彼の勧誘で出資してしまっていたようです。

自分の住んでいる同じマンションに芸能人が何人も住んでるとか

しょーもない話を色々お話されてました。

そして、ビットクラブでも多くの被害が出ました。

しかし、それで目覚めた人達は、オフショアの海外積立等のエージェントになり、詐欺ではないある程度まともなものを扱い始めました。

玉井さんの様に一度詐欺案件で本名も顔もインターネット上で拡散されてしまうと、もうまともな職業には就けません。

どこに行っても詐欺師扱いされてしまうわけですからw

新たな詐欺案件(ハイプ)を渡り歩くことになるのです。

海外の詐欺業者もそれを分かってるので玉井さんのような、もう後に引けないネットワーカーに手を変え品を変え、話を持っていきます。

それなりに精通している人達からすると、案件が変わって“あの玉井さん”が関わっている時点で、ほぼ詐欺だと分かります。

しかし、インターネット検索を癖に出来ていない新規の善良な人達は信じてしまう方が多いのが現実です。

それもいつかは限界が来るとしても、、

その間に海外逃亡して優雅な生活出来るくらい一気に稼いでしまうか、

落ちぶれていくか・・・そんなところでしょう。

話が逸れましたが、もう終わった案件ですからね。

でもジュビリーエース(J A)から学ぶことはあったはずです。

気を付けなければいけないパターンだけ覚えておいてください。

ジュビリーエース(J A) に学ぶ、最近の詐欺案件の特徴

最近の詐欺案件は一発では終わらせないようにするのが最近の流行りです。

J Aがダメなら

次は「ジェンコ」、

それがダメなら、

「グローバリティクス・テック・リサーチ」

と言ったように、

「まだ飛んだわけじゃないですよ、次がちゃんと控えていて取り戻せますよ」

という姿勢を見せることで時間稼ぎをします。

その間に資金を全て隠してしまうのです。

特に暗号通貨で出資するようなものは資金を逃し易くします。

最近の多くの案件はそういった「時間稼ぎ」を使って事件化を引き伸ばす傾向があります。

J Aはまさにその典型でした。

PGA(プランスゴールド)も500~600億円の被害を出した詐欺案件でした。

いまは、PGAもJ Aのトップと繋がっているという見方もされています。

再三、口を酸っぱくして言うようですが、この仕組みはアウト

日本人は金融リテラシーが低くて純粋で善良で洗脳され易いです。

JAやPGAのようにどれだけ今までにない革新的な仕組みを謳っていても、

投資×ネットワークビジネス(MLM)(×仮想通貨)

という方程式が当てはまる時点でまともではありません。

イイ加減、この方程式の案件にお金を投げるのはやめましょう。

そろそろ気付きましょうw

そしてこの方程式が詐欺という事実が世の中にある程度知れ渡ってしまったことで

また別な仕組みを使った巧妙なやり口で詐欺師たちは暗躍していきます。

私もそのような手口をある方から学んだことで投資詐欺に遭わなくなりました。

くれぐれもお金を投げる前に、自分の知識や経験だけで判断せず、

セカンドオピニオンの意見をしっかりと求めることが重要です。

こんな案件どうですか?

という相談も公式ラインからお気軽に武田に連絡してみてくださいね。

武田への質問など ラインで問い合わせの場合

当サイトのライン@登録の上、

お気軽にお問い合わせください。

わかる範囲で回答させていただきます

友だち追加

-未分類