FIRE 資産形成でセミリタイア!サラリーマンを早期退職できる?武田が斬る!
2021/09/08
花粉症が酷くてついつい薬に頼ってしまう武田です。
【FIRE】という考え方についてのご質問がありましたので、私なりの考えをお伝えしようと思います。
勿論、炎、じゃないですよw
当然、解雇する、でもないですw
案件の解説 目次
FIREとは?4%ルールで早期退職できるか
FIREとは、英単語の頭文字から取られた造語です。
Financial ・・・ 経済的
Independence ・・・ 独立
Retire ・・・ リタイア(現役引退)
Early ・・・ 早期
初めて聞かれた方も多いんじゃないでしょうか。
海外では普通のことですが、中々日本人は持てなかった考え方です。
しかし、欧米化が進み、インターネットの普及と日本企業の雇用の変化から若い人を中心に考える人も出てきているようです。
私もこんな考えをもっと若い時に持っておけば今頃・・・というのは置いておいて。
FIREの考え方には「4%ルール」というものがあります。
これは投資元金に対して、リスクを抑えながら極めて安定的に得られるリターンが4%となることから、毎年の生活費を4%以内に抑えることです。
理論上、運用益だけで生活できる状態になることを指します。
この根拠は、世界の成長率が大体毎年4%くらいと言われるからです。
逆算をすると、毎年の生活費の「25倍」の資産が貯まったら、毎年の生活費を運用益だけで賄える状態になります。
【FIRE】セミリタイアに必要な資金
年間の生活費が400万円必要な人は1億円くらいあれば、セミリタイア出来ます。
1億の投資元金というのは一般の人には中々ハードルが高いと思われるでしょう。
しかしそれは日本だからです。
◯ここが変だよ日本人 貯金よりも浪費好き?
日本人は貯金が大好き!
というのは私からすると嘘です。
日本人は浪費が大好き!なのです。
それは「投資」をせずに、貯金を削る「浪費」をしてしまうからです。
海外の先進国の現金貯蓄率は大体10~30%、日本人は50%です。
この圧倒的な現金主義が日本人を貧困に追い込んでいます。
なんせ「投資」をしないわけですからね。
当然金融資産は増えません。
これは由々しき事態だと捉えなければなりません。

アメリカやイギリスは資産運用をすることで、元金を減らすことなく、投資で増えた分を消費していきます
日本人は現金の預貯金をただただ減らしていくだけです。
これでは
貯金が尽きた時=寿命
となり兼ねません。
FIREという考え方の中には、投資元金を減らさず運用するからこそ生活費に充てられるという考え方なのです。
◯日本人のお金に対する考え方の現状
しかし、日本人は戦後、GHQの政策により、「お金」と「言語」の教育を奪われました。
勤勉な日本人を脅威に感じたGHQは、この二つに対して徹底的な緘口令を敷き、鎖国文化を浸透させたのです。
その甲斐もあって日本人は海外の金融情報に疎くなり、閉ざされた日本で命令に従う働きアリと化しました。
そして、金融リテラシーの低い洗脳し易い日本人には、国の借金の担保となるように、銀行へ貯金の美徳が広まったのです。
以下は2016年の金融庁が実施したアンケートです。

『人生100年時代』、終身雇用は終わりを迎えました。
退職金制度の廃止、会社は定年まで面倒を見ない代わりに副業をして自分の身は自分で守ってねという時代です。
とはいえ現実問題として、投資に関心・興味がないという人が半分以上いるという始末です。
この意識は何としても変えなければ日本経済全体が“ジリ貧”になっていくのは目に見えています。

◯日本には金融教育機関が無い
近年、投資スクール等がちょこちょこ出ています。
中には詐欺紛いのものが多く、余計に不信感を招いて投資から離れていく悪循環が生まれています。
私も過去に投資詐欺被害に沢山遭ってしまったのもそれだけ騙す人がいて、野放しになっているからです。
これでは投資に対するイメージは悪くなるばかりです。
しかし日本のインフレ率は2%です。
かと言って一般の家庭の給料は増えている感じがしませんよね?
銀行に置いていても円の価値は毎年下がっていっていく、これもリスクです。
富裕層は投資をしますから更に資産を増やしますから、金融資産の格差は広がる一方です。
日本政府が海外から優秀な人材を登用し、日本の教育から変えていかねばきっとこの現状は変わらないでしょう。
家庭科の時間に、アマチュアの先生が投資の勉強を教えてもたかが知れています。
政府が抜本的改革を打ち出すこと以外に日本の金融教育に未来はありません。
◯投資から生み出される社会貢献
FIREを実現するには投資資金も必要ですし、1億円を貯めるにはそれなりのリスクを負わなくてはならないでしょう。
私も最後は投資仲間と一緒にFIREを実現するべく増やしています。
1億円の投資元金を作ってコネを使って信用力の高い海外のプライベートバンクに入れて利息だけで生活出来る状態に持っていく。
勿論、それも運用ですので、下がる時もあるでしょう。
だから“セミリタイア”です。
相場が下がった時の補填として何からしらの仕事はしておくことです。
仕事しないとボケますからねw
しかしそれはあくまで補填の為の仕事であり、生活の為の仕事ではない、これは大きな違いです。
長期的に見たら世界経済は人口増加がピークに達すると言われている2080年までは成長し続けますから相場は回復します。
そして、そのお金を日本で消費すれば日本経済も潤う。
日本経済が潤えば家庭も潤い、高い教育が受けられ、優柔な人材が生まれ、会社は更に潤い・・・
そのような良い循環を生み出していければとても意義のあることだと思いませんか?
●まとめ FIRE!4%ルールでセミリタイアするためには・・・
ということで、FIREを実現するには、まずは単純な貯金を削る浪費を減らし、投資からのリターンで消費していく習慣を身に付けていきましょう。
現金は最低限持っておいて、ガンガン投資に回していく。
勿論、詐欺案件に手を出したら意味がないですからねw
しっかりと精査した勝率の高そうなまともな投資をする、
というのが前提です。
武田は、
投資会社、MAMファンド、海外積立、不動産、非上場株式、事業投資
とポートフォリオを組んでぼちぼち調子は良いです。
爆上がりを期待している銘柄もあります。
とはいえ、基本は堅いものでしっかり増えるもの、たまに攻めているものです。
ブログを通して皆様の意識を少しでも変えられるきっかけとなれれば幸いです。
投資に対する疑問などありましたら、お気軽にメッセージください^^